編み物にはまる

図書館から借りた本



 山科図書館で念願だった「図書館カード」を作ってもらう。
みーさんから京都市図書館の便利さを聞いていて、ずっと作りたいと思いながら機会がなく思い続けて半年。
ようやく手元にカードが・・・。
京都市内の19の図書館をネットワークでつないでいるので、ネットで本を検索したり、予約したりできる。最寄ではない図書館の本でも、予約すれば受け取りは最寄の図書館でできるというありがた〜いシステム。
昔と違って10冊も本が借りれるのもスゴイ。さっそく、編み物の本を借りる。

 最近、欲しいニットの鍋敷きがあって、値段を見ると3500円!
「何とか自分で作れないかな〜?」と思ったのが発端。編み物は中〜高校生くらいにやったことがあり、かぎ針も棒針もそのまま置いてあったので、100円ショップで毛糸だけ買ってきて図書館の本で編み方を勉強。

 性格が出て、編み目も数えず適当にやってしまったけど、
かぎ針編み(細編み目のハズがうね編み目に)で鍋敷き、
棒針編み(模様編み)で少し大きめコースターが出来上がりました。
ちょっと自信がついたので、次はきちんとした毛糸を買ってきて、理想の鍋敷きを作ってみよう。でも見本もないし、自分で編み目図から考えなきゃいけないので少し時間がかかりそうです。(その間にこの熱が冷めなきゃいいな〜)

**************************

 初作品「鍋敷きとコースター」


 コースターには大きいのでポット掴みにします


 しばらくは編み物人形を傍らに頑張ります