大人の修学旅行(平和祈念公園)

梅雨も明け、良い天気。

今日は、平和祈念公園へ行ってきました。

f:id:momomomo33:20190701221219j:plain

毎年、6月23日(慰霊の日)に戦没者追悼式を行う会場です。

想像以上に広く、平和式典モニュメントは、地下と地上の二重構造になっていて、

地下がガマを再現、地下の奥まったところで天井部分が開け、自然光が差し込む

デザインになっています。

f:id:momomomo33:20190701221300j:plain

平和の礎の刻銘碑には、25万人もの名前が刻まれています。

沖縄戦で亡くなった日本人だけではなく外国人も一緒に名前が

刻まれているところが沖縄らしい。膨大な量に目をみはります。

f:id:momomomo33:20190701221205j:plain

資料館にも立ち寄ってきました。日本唯一の地上戦の激戦地。

凄まじい戦争であったことが、展示物からよくわかりました。

園内は100円バスが走っているので、資料館から乗車して摩文仁の丘へ。

途中、各県(32府県)の慰霊碑がありました。全く知りませんでした。

バスを降り、摩文仁の丘の先端にある「勇魂の塔」「黎明之塔」へ。

沖縄防衛第三十二軍司令官の牛島満中将が自決した場所。

この6月23日が、日本軍の組織的戦闘が終結した日として、慰霊の日と

なっているのです。展望台から見える海は、とても穏やかでした。

f:id:momomomo33:20190701221150j:plain

帰りは歩きながら、沖縄戦没者墓苑へ立ち寄る。つい最近、上皇陛下が来てましたね。

f:id:momomomo33:20190701221134j:plain

お花を買おうと、売店へ行き、おばあと水を飲みながらゆんたく。

家族の話、出身地の話、仕事の話をしながらしばらく風に吹かれていました。

帰り際、おばあは「また遊びに来なさいね」と言ってくれました。

元気なおばあと話ができて救われた気がしました。

都道府県の慰霊碑はさまざまな特徴がありますが、愛知県の

慰霊碑から見える海はとても綺麗だと、100円バスの運転手さんが教えてくれました。

f:id:momomomo33:20190701221120j:plain

綺麗な海。ここから多くの民間人が飛び込んだこと。海上にはアメリカの船が

ずらっと並んでいたこと。海は血で真っ赤だったこと。

それを聞くと、今は海を見に行く気になりませんでしたが、また今度

立ち寄ろうと思います。これだけは忘れてはいけないことだから。

平和の礎の刻銘碑の前では、命日の日に、家族が集まって碑の前で

宴会をするそうです。これもまた沖縄らしい。

帰りは、糸満のうまんちゅ広場に寄って、マンゴを購入。さすがマンゴーの

シーズンです。たくさんのマンゴーが並び、宅配で送っている人も多かったです。

夜は、桜坂劇場ビル・エヴァンスの映画を観に行ってきました。

内容の濃い一日でした。